かかとの痛み(加古川市尾上町 男性)
2017/9/1| カテゴリー:お役立ちブログ,スポーツ障害で治療を受けられた患者様の声
こんにちは!
今回は激しい運動を繰り返す学生スポーツマンに多い疾患について紹介させていただきます!
この患者さんは中学校の陸上部で短距離が得意な男の子でした。
過度の激しいスポーツを繰り返すうちにかかとに痛みを感じ、来院されました。
彼の痛みから考えられるのが『セーバー病』という疾患の可能性がありました。
セーバー病という疾患は、繰り返し強い圧力が脚にかかることによってかかとの骨への血行が一時的に障害され、骨が軽い壊死を起こすというものです。8歳〜12歳の男児に多く、完全治癒までにはすこし時間がかかると言われている疾患です。
ですが完治する可能性が高い予後良好な疾患と言われています。
治療としてはまず第一に過度の運動を避けることがあります。それに、患部に負荷をかけすぎないことも早期回復の第一歩です。そのため、松葉杖を使用する可能性もあります。
負荷をかかとにかけすぎないように足をサポートする効果のあるインソールを入れること、痛みを取る電気治療、筋膜を剥がして柔軟な筋肉に戻す筋膜療法を当院では行なっていきます。
お体の痛みで悩まれている方はぜひ一度専門家へ相談することをお勧めします。
やね整骨院ではいつでもお待ちしています!
住所:加古川市尾上町安田352−2
:079−425−3188
おすすめのブログ
- 2015/11/20
- 腰痛の原因は骨盤のゆがみでした。
- 2016/1/12
- 交通事故の治療
- 2016/5/16
- 男子学生 レッドコード やね整骨院
- 2017/1/26
- 交通事故(加古川市在住 女性 交通事故 レッドコードトレーニング)